![]() |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の終息は未だみえませんが、当協会では、コース開催にあたり徹底した感染予防対策に努めています。 本コラムでは、当協会が実施中の新型コロナウイルス感染予防策をご紹介します。 |
---|
実践的なシミュレーション研修を実施するにあたり、当協会は衛生管理に最大限の注意を払い、安心安全に受講していただけるよう努めています。
- 参加者全員(インストラクター含む)体温測定の実施
- 手指のアルコール消毒(出入室、食事前後、実技トレーニング前、その他)
- マスク着用の義務化
- 参加者間隔を1m以上保持
- 3密の回避
- 継続的な換気
- 設備や機器の消毒
- 少人数制での実施
皆様へのお願い
マスクのご持参およびコース中の着用、こまめな手指のアルコール消毒もしくは石鹸と流水による手洗の実施をお願い致します。
コース参加後にCOVID-19感染が疑われる症状を発症された方は、日本ACLS協会(entry@acls.jp)までご一報下さい。
個人情報を伏せた上、同日参加されていた方へ周知させていただきます。
感染拡大防止にご理解ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。
コース再開の目処が立ったことはとても喜ばしいことですが、この恐ろしいウイルスはまたいつどこで私たちの生活を脅かすのか誰にも想像できません。そこで当協会は、受講生、インストラクターの皆様に安全にコースへ参加していただける様に『コース開催時の感染予防ガイドライン』を新たに策定しました。
万全の感染予防対策を講じて、コースを開催しております。コースに参加いただく全ての方は当協会が定める感染予防ガイドラインに準じて、ご協力をお願い申し上げます。
同意書と問診票の提出
コースにご参加のみなさまには、同意書と問診票の提出を義務付けております。問診票の項目に一つでも該当した場合は参加不可となります。予めご了承ください。
同意書と問診票のダウンロードはメンバーページより可能です。 記入のうえ、コース当日受付にご提出ください。
ダウンロード手順
1. メンバーページにログイン後、画面右側メニューより "ダウンロード"を押下する。
次に、新型コロナウイルス患者に施す蘇生アルゴリズムについてです。AHAは新型コロナウイルスに関する特設リソースサイトを公開しています(英語のみ)。"ポッドキャスト"や"よくある質問"等、コロナウイルスに関する情報を得ることができます。
日本ACLS協会ガイドでは、リソースの一つである"新型コロナウイルス患者に施す蘇生アルゴリズム(BLS, ACLS, PALS)"の日本語訳バージョンをコラムに掲載しています。
※日本ACLS協会が独自に日本語訳したものです。
詳しくは、下記コラムをご覧ください。
新たに特約事項4"新型肺炎の影響による特別対応"をキャンセルポリシーに追加いたしました。COVID-19感染あるいは感染の疑いが原因により、不参加となる方を対象に特例的に受講料を返金致します。感染の疑いがある、もしくは問診票の項目に当てはまる場合は、参加不可となりますので予めご了承下さい。詳細は、『特定商取引に基づく表記』をご覧ください。