オンライン学習パートは以下の画面から始まります。左上のメニューは常に表示されます。
左右にある矢印をクリックすることで、前のページへ戻ったり次のページへ進んだりできます。
画面右側に再生ボタンがある場合は、クリックすることで動画を観ることができます。
学習途中、知識の確認として問題が表示されます(答えなければ次のページにすすめません)。
学習をすすめていくと、eSimを利用できるようになります。
eSimの使い方については下記コラムをご覧ください。
オンライン学習パートはモジュールが8まであります。空いた時間に一気にすすめるもよし、隙間時間に少しづつすすめるもよし。好きなタイミングで心肺蘇生法を学びましょう。
モジュールをすべて学習したら、最後は筆記試験です!
筆記試験
オンライン学習パートを全モジュール学習したら、筆記試験にすすみましょう。モジュール8修了後に表示されるダイアログから筆記試験の画面へ移ることができます。
問題は択一式で全25問です。合格基準は正解率84%以上(21問/25問中)
※試験の途中に、ブラウザの「戻る」ボタンやBackspaceキーを押すと回答内容が失われる場合がございます。ご注意ください。
筆記試験が不合格だった場合は、「試験の再受験」ボタンから再試験が可能です。
筆記試験に合格すると次の画面が表示されます。中央の「復習コース」ボタンを押すと、全モジュールの復習ができます。オンライン学習修了証を取得するには、右上の「ホームに戻る」ボタンを押してください。
ホームに戻り、「調査」ボタンからコース評価(アンケート)の回答をお願いします。
修了証の取得
コース評価(アンケート)を終えると、ホーム画面「証書」ボタンからオンライン学習パート修了証(PDF)のダウンロード画面へ移ります。"show"を押下することで修了証が表示されます。スキルパートご受講の際は、修了証を忘れずにお持ちください。
コース内容や購入に関する質問につきましては、日本ACLS協会までお問い合わせください。
日本ACLS協会 問い合わせ窓口
Mail:
entry@acls.jp
Tel: 047-468-8912
時間:9:00~17:45 (土日祝を除く)
技術的なサポートや質問につきましては、レールダルメディカルジャパン(株) テクニカルヘルプデスクまでお問い合わせください。
レールダルメディカルジャパン テクニカルヘルプデスク
Tel: 0120-309-060
#ガイダンス2番