![]() |
ガイドライン2020へのアップデートが発表され、これまでコース終了後にお配りしていた紙製資格カードが電子(eCard)に変更されています。コース合格後に日本ACLS協会から届くメールおよびメンバーページの受講履歴からeCardコードを確認できるようになりました! 本コラムでは、eCardをダウンロードする手順を紹介します。 |
---|
会場で受け取った資料によってeCardの取得手順が異なります!
A. 会場で受け取った資料名が「CPRverify 確認コードのアクティブ化プロセス」の場合、下記コラムをご覧ください。
B. 会場で受け取った資料名が「AHA eCardの申請」の場合、下記コラムをご覧ください。
C. 会場でeCardに関する資料を受け取っていない場合、このまま本コラムをご覧ください。
eCardの取得手順は下図のとおりです。受講後にご本人様による手続が必要となりますのでご確認をお願い致します。ご不明な点などございましたら、日本ACLS協会事務局までお問い合わせください。
メールを受け取れるようにあらかじめ受信設定をお願いします。
⇒秘密の質問を設定する
⇒秘密の質問に回答する
コース合格日から2~3営業日後、日本ACLS協会(@acls.jp)からeCardコードが記載されたメールが届きます。
また、日本ACLS協会メンバーページにログイン後、受講履歴からもeCardコードを確認することができます。
※PC推奨
eCardコードの発行を確認後、AHA eCard Webサイト(https://ecards.heart.org/international)へアクセスします。
右上の "Choose language" から言語を選択できます。
画面下にeCardコード入力フォームが表示されます。該当のeCardコードを入力後、「検索」ボタンをクリックしてください。
ここから先は、eCardの取得回数によって手順が異なります。